世の中のもやもやを「スッキリ」と!!

コンピュータ関係をつぶやきます。世の中の役に立つことを書いていきたいです。

CentOS8のサポートが急に終了した件。今後RHELのクローンはどうなるのか?

2020年12月に衝撃が走りました。RHELのOSSクローンとして広く世の中に使われてきたCentOS8のサポートが8年も短縮されて 2021年12月31日に急に終了するという話が出た件、そのあとかなり「もやもや」感が強まってます。 そのあたりのことが書かれた記事をいく…

HPのエバンジェリストがおすすめするバックアップツール「Relax-and- Recover」

Relax-and- Recovercommunity.hpe.com

イメージバックアップはMondoRescueじゃなければとれないかもしれない。

Baculaはファイルバックアップだけの対応。 isoレベルのddコマンドで取得可能なイメージバックアップはMondoRescueじゃなければとれないかもしれない。Stray Penguin - Linux Memo (Mondo)

Linux(RedHat、CentOS)のシステムバックアップ(出来ればリモートで)ツールの調査ー1-

Linuxのシステムバックアップを手軽にやりたい。 メンテナンスのタイミングで複数のLinuxサーバをリモートで同時に並列して システムバックアップをしたい。builder.japan.zdnet.com2009年ごろの記事を見ても、bacula、Amandaと昔っからあるツールしか紹介さ…

Windows7でWindowsUpdateサービスが止まっていると言われた時の対象法

年末にしばらく長めのお休みに入るのでWindowsUpdateを実行しておこうと思ったところ…「現在サービスが実行されていないためWindows Updateで更新プログラムを確認できません」と言われて、WindowsUpdate が実行できなかった。(Windows7のマシンです)その…

格安SIMの落とし穴(1) 白シムとSIMフリーは違う

最近auからUQmobileに変え、元々持っていたiPhoneを大画面のiPhoneに変えようと思い、iPhoneの端末だけを買った。そのときに参考にしていたのは「白シム」という用語。 一般的に馴染みのある用語はSIMフリーだと思うが、意味合い的に一緒かと思い、白シムのi…

生産性(伊賀泰代著)を読んでのメモ

正月休みに Amazon CAPTCHA を読んだので、マーケットプレイスで売却する前に気になったことをメモする。著者はマッキンゼーのコンサルタントあがり人事部に合計17年いた方。 http://igayasuyo.com/profile ↑こんな方ですね。本自体は平易な文章で読みやすく…

Windows10で休止状態から勝手に(なおかつ、即時に)OSが復帰してしまうのを抑止する設定

ずっと悩んでいたことが昨日ようやく解決しました! スリープから勝手に復帰してしまう様な事は無くなりました。 対象はWindows7となっていますが、Windows10でも同様に設定が可能でした。 PCアイコンを右クリック→プロパティ→デバイスマネージャー→ネットワ…

4-4データベースのセットアップでエラーになった場合の対処法

Chapter4-2 データベースのセットアップにてテキスト通りに進めて bin/rake db:createをすると [vagrant@vagrant-centos65 vagrant]$ bin/rake db:create /home/vagrant/.gem/ruby/2.1.0/gems/activerecord-4.1.0/lib/active_record/connection_adapters/con…

『実践Ruby on Rails 4』でVagrant1.8.5を使ったときに、vagrant upでエラーが出るときの対処法

Ruby on Rails4でとても評判の良い『実践Ruby on Rails 4』で、書籍が出てから少し時間がたってしまったからだと思いますが、作者のサポートページにおいていあるCentOSを立ち上げるVagrantFilesがそのままではupできません。。。作者の方のサポートページ …

コンパクトなLinuxサーバをまとめてみました。

(◎)本命 まずは歴史的には一日の長がある。OpenBlocksopenblocks.plathome.co.jpいつのまにかARMプロセッサになっていた。。LinuxはDebianだけか。昔はRedHat系もインストールできたのに。(△)対抗馬 CenturySystemsのFutureNet、でもUSBインターフェースは2.…

OwnCloudよりもAlfrescoか?

ここ最近、いろいろな経緯があってOwnCloudに注目していた。 しかしながらOwnCloudはクライアントのWindows7からパスワード入力なしでSSOをすることができない。やろうとするとOwnCloud以外のサードパーティの製品が必要になってしまうらしい。。オープンソ…

fail2ban 0.9について

fail2banは0.9からssh-iptablesのフィルタがデフォルトでONにならなくなっている。 (仕様変更のようだ) いろいろ調べたらipsetとfail2banをすでに試されている方がいた。。 世の中広い。ありがとうございます。www.lesstep.jp以前まではデフォルトで有効だっ…

SSH接続で特定国(中国、ロシア)からの接続をブロックする(ipsetを使って)(その2)

SSH接続で特定国(中国、ロシア)からの接続をブロックする(ipsetを使って)(その1) - ~恵み多き日々~みんな悩みはいっしょ! からの続きです。 ipsetのRPMが古かったのでやり直しました。 用意するもの ipset-6.11-4.el6.x86_64.rpm (2016年1月1日時点でRHE…

ActiveDirectoryで無効化したユーザを除くためのフィルター

たぶん有名な話だと思うのですが、ADもLDAPなので、RubyからActiveLDAPなどで検索することができます。 ただAD上で一時的にロックしたいユーザを無効化することがありますよね。 そのユーザを除きたいときは (!(userAccountControl:1.2.840.113556.1.4.803:=…

SSH接続で特定国(中国、ロシア)からの接続をブロックする(ipsetを使って)(その1)

インターネットに接続しているサーバのSSHのポートに海外からブルートフォースアタックが来たりしますよね。 日本人が運用している日本人のためのサーバであれば、基本IPは日本国からになるので、海外からのアタックは防止したいところです。 IPが数個~数十…

Windows7のTeraTermのフォントを見やすく設定する!

TeraTermのフォントの見やすさは生産性の鍵です。 今まではIPAゴシックを使っていました IPAフォントのダウンロード が、IPAゴシックだとバッククォートの判別がつかず、 1年通じてイライラしてきたので、この際フォントを見直すことにしました。 方針として…

bashで日本語を処理してみる。。Linuxだと文字化け多発。。やっぱCygwinや!

仕事で作成している日報(思いっきり日本語)がある。これを月報化するときにシェルを書いて楽して纏めてみようと思い立ったのがそもそもの発端。まずWordの文章を一括テキスト変換することにした。使ったソフトは---word2txt.vbs -- by i16 2002/10/01Word文…

VMware Playerのライセンス体系について(商用利用になるの?)

VMware Player(今はVMware Workstation Playerらしい)のライセンスってどうなっているんだろ。 調べてみました。 公式のライセンス情報 気になる箇所を抜粋してみる。 VMware Workstation Player について教えてください VMware Workstation Player (旧称 P…

DNA Nexusという米国ベンチャー(その1)

PacBioという次世代シーケンサーがある。特徴はリード長が600bpと長い配列長であること。HiSeqと比べても長い配列のようだ。(どのような領域をターゲットにしている研究者がうれしいのかはわからない)最近DNA Nexusという米国ベンチャーがあることを知った。…

Dockerとは(その1)

今巷で噂になっているDockerについて調べてみた。 Paas Platform as a Service と Iaas Infrastructure as a Service の 中間のようだ。 所要時間わずか10分で「Docker」を体験しよう コンテナでパッケージ化して、いろんなクラウドやオンプレミスに持ち運び…

Gitの新しいバージョンをインストールする(RHELに)

RHELのデフォルトのGitが古くてたまらない。 最新版は2.6.3のようだ。 https://git-scm.com/ Qiitaさんを検索してみたら、ソースからのコンパイルがちゃんと書いてあった。 http://qiita.com/asonas/items/ed7004f5a826ad1c2f26 すごいなQiitaさん。ちょっと…

rsyncのシンボリックリンクをコピーするオプションを試してみる。

rsyncのシンボリックリンクをコピーするオプションを試してみる。 rsync(Ver3.1.1、samba.rsyncソースからビルドしたもの) [root@vbox01 /]# which rsync /usr/local/bin/rsync [root@vbox01 /]# rsync --version rsync version 3.1.1 protocol version 31 C…

省エネスパコン「菖蒲(PEZY)」について思うこと。本当に使えるスパコンなのか

今日の日経で出ていた記事 使えるスパコン 消費電力「京」の250分の1 消費電力「京」の250分の1 という記事を見て、今読んでいる本 「エクサスケールの衝撃」 斎藤元章氏 の会社PEZY COMPUTINGが理研と共同で開発したスパコンということを知る。 HPC JAPAN…